ここに気を付ければ大丈夫!お祭りの股引を粋に履くコツ3つ!

大阪府堺市にある株式会社アイチでは、実店舗の祭館(まつりかん)と、インターネット通販のお祭り用品.com(ドットコム)、という2つの形でお祭り用品を販売しています。毎年夏が来ると、『もうすぐ祭りだ』とソワソワしているお客様につられて、お店もスタッフもテンションが上がっていきます。

実店舗でお客様の接客をしていると、『股引の履き方が分からない』と言われる事があります。ズボン型股引だと簡単に履けるのですが、お祭りや地域によっては衣裳が決まっていたり、こだわって股割れ(お尻側が開く)股引を選ばれている方も多いので、ここでは股引を粋に着こなすコツをご案内します!

 

ポイント1:体形に合ったサイズを選ぶ!

これが一番大切なポイントです。大は小を兼ねません(笑)!『まだまだ背が伸びるから』『太りやすいから』『祭りで飲み食いするから苦しくならない様に』など、大きめのサイズを選びたくなる理由はたくさんありますが、年に一度のお祭りです。“粋”にカッコよくキメて下さい!

股引は太もも周りがピタッと合っているかがサイズ選びの決め手になります。購入時に試着出来ない場合は、あらかじめ太もものサイズを測っておく事をオススメします。ゆるゆる、ダボダボはカッコ悪いですよ!!!

 

ポイント2:正しい履き方をする事!

ときどきお目にかかるのが、前後ろを反対に履いて『???』と困っているお客様。それでも履けてしまうのが股引です。何かおかしいなと思いつつ、開く方が前になるだろうという先入観からか、そのまま試着室を出て来られます。

☆☆☆ 股引は開く方が後ろです!お尻を包む様に腰の紐をキュッと絞めて下さい! ☆☆☆

 

ポイント3:腰に穴が開いている物は紐を通してしっかり締める!

商品によっては左腰部分に紐を通す用の穴が開いています。ここに紐を内側から入れて外へ出しておなか前で紐を縛って下さい。そうするとお尻の部分の布がキレイに上がり、スッキリと履きこなしていただけます。稀にこの穴が開いていない商品もあるので、購入前に確認出来る場合は、着こなし易い通し穴がある物を選んで下さい。

 

まとめ:股引はピッタリサイズをスッキリと履くのがおすすめ!

おなか周りや太もも周りにゆとりがあり過ぎると『着せられてる感』が出て、着こなしという意味ではちょっと不細工です。かと言って、ジャストサイズだった数年前よりも成長した体に、そのままのサイズの股引をパツパツで履くのも不格好です。

自分に合ったサイズの股引を手に入れる事から、お祭りを粋に迎える準備が始まります。サイズをしっかり確認して、股引を粋に着こなし、男振りを上げて下さい!

股引一覧はこちらから

株式会社アイチが運営するインターネット販売専門のお祭り用品.comでは、お客様のお悩み・お問い合わせにも出来る限り丁寧にお答え致します。お祭り衣裳を選ぶ際に何か疑問があれば、いつでもお気軽にご連絡下さい。